丁寧に時間をかけて、
あなたの成長をサポートしていきます。
当幼稚園は、若手の先生からベテランの先生まで幅広く在籍しており、まずはベテランの先生と組んでスキルを磨いて貰います。
そして、2.3年かけて確かなスキルを身に付けてから一人担任へと一人立ちして貰うので、安心して保育が出来ると思います。
また、主婦の先生も多く、結婚しても長く働ける職場になっています。
更には、毎年職員旅行にも行っており、ハワイに行くことも…。職員同士の交流も図りやすくなっています。
なぜ幼稚園の先生になろうと思ったのですか。
子どもが好きだから。複数担任ではなく、自分のクラスを持ちたいと思ったから。
職場の雰囲気はどうですか。
年齢の幅は広いですが、その分相談に乗って頂いたり、仕事やプライベートの話もし易い、明るい雰囲気です。
仕事のやりがいや魅力を教えて下さい。
出来ないことが出来るようになった等、成長を感じた時。 また、行事など子ども達と一緒にやり遂げて、皆で笑顔になれた時。
これから入られる方に一言。
教育という正解のない世界で、大変だと感じることもあると思いますが、 日々学んでいく中で、先生としても人間としても成長していけると思うので、 一緒に頑張りましょう。
なぜ幼稚園の先生になろうと思ったのですか。
自分が通っていた幼稚園の先生のようになりたいと思ったから。
なぜ徳丸幼稚園を選んだのですか。
家から近かったのと、園舎が綺麗なところ。
仕事のやりがいや魅力を教えて下さい。
子どもの成長が見れる事や、喜びや楽しさを一緒に共感できるところ。
これから入られる方に一言。
大変なこともあると思いますが、とてもやりがいのある仕事なので、一緒に働けたらいいなと思います。
なぜ幼稚園の先生になろうと思ったのですか。
私自身が幼稚園を卒園しているので、自分がどんなことを先生たちにして貰ったのかを知りたかったので。
園ではどのような仕事をしていますか。
クラスの副担任、バスの添乗員、次の日の製作の準備
なぜ徳丸幼稚園を選んだのですか。
見学した際に、子ども達の数も多く元気で明るく賑やかな雰囲気が自分に合ってると思ったから。 また、建物の整備がされていて、保育の環境にとても良いと思った。
働いてみてどうでしたか。
先輩にわからないことをすぐ聞ける環境であり、とても学びの多い日々で 時には大変なこともありますが、毎日楽しく働けています。